《当サイトは月刊TM-Eco Web購読版のデモサイトにつき、内容はサンプルとなります》

企業概要

エコサポートは持続可能な社会づくりを牽引する環境・技術コンサルタント

社屋 兼 自宅

代表取締役: 山本泰三(昭和16年生まれ)
大阪ガスを早期退職後、ISOコンサルタントとして独立。技術士(環境部門、総合技術監理部門)

左:安カ川 右:山本 (2018年インドネシアにて)

会長:
監査:
社員:2021年◯月より2名(Consulting Assistantとして在籍)
開業:2000年4月1日(設立1999年11月15日)
資本金:4,000万

– 専門分野・取組み –
  • 省 エネ技術、燃焼技術、環境技術の開発・改良・評価
  • 環境アセスメント
  • ISOマネジメントシステム(品質・環境)の構築支援、審査
– 出版物 –

『太陽からのおくりもの』(2018?)

『おんなじ夢を見てみんかよ』(2020?)

– 会社概要(海外用) –

研究開発で社会に貢献しています。

エコサポートが手掛けてきた研究開発、国際学会発表、レポートの紹介

2018 BPPT国際会議(右から2人目が山本)

エコ・サポート通信

2000年の事業開始時よりHPで技術情報を発信しています。

エコサポート通信

夢洲天然ガス発電所建設計画(myhatsuden)

関西での天然ガス発電事業について、弊社が計画、環境アセスメントまで実施を行いました。

2014年環境影響評価書類より